PR

ゲーミングPC

【1万円以下】安いゲーミングチェアおすすめランキング!コスパ最強はこれ

 

長時間同じ姿勢でゲームをしていると、とっても疲れますよね。でも、ゲーミングチェアがあれば、疲れ知らずで何時間でもゲームを楽しむことができます。

ゲーミングチェアならお尻や腰、肩などが凝り固まることなく、楽な姿勢で何時間でも座り続けることができるのです。

ここでは、コスパ最強でおすすめのゲーミングチェアをランキング形式で紹介します。

ゲーミングチェアは高額になりがちですが、1万円以下で買える安くてコスパのいいゲーミングチェアも取り上げてみました。※さすがに5000円以下はなかったです。。

ゲーミングチェアは、その名称から「ゲーマーしか使わない」というイメージがあるものの、実際にはゲーマー以外にも愛用している人は存在します。

たとえば、長時間のオフィスワーク(リモートワーク)をしている人や、パソコンを活用する仕事をしている人などです。

自分に合ったゲーミングチェアを見つけてください!

1万円以下のコスパ最強と疲れない安定感あるゲーミングチェアを選んだよ!

コスパ最強!1万円以下の安いおすすめゲーミングチェアをみる

安定感抜群・疲れない安いおすすめゲーミングチェアをみる

 

もくじ

ゲーミングチェアとは?用途はゲームだけじゃない?

 

ゲーミングチェアとは、長時間座っていても、体への負担を最小限に抑えることができる椅子のことを指します。

言い方を変えると、長時間正しい姿勢をキープすることができる椅子ともいえるのです。

 

普通のデスクチェアとの違い

この項では、普通のデスクの違いや、具体的な用途について詳しく見ていくことにしましょう。

そもそも、ゲーミングチェアは、普通のデスクチェアと何が違うのでしょうか。主な違いは、大きく分けると3つあります。

  • 身体への負担
  • リクライニング機能がついている
  • リラックスしながら同じ体勢をキープできる

まず、身体への負担についてですが、ゲーミングチェアの場合、ヘッドレストやシェアシート、アームレスト、フットレストなどの機能が搭載されています。

つまり、体への負担を最小限に抑える機能がついているのです。

一般的なデスクチェアには、このような機能はほぼついていません。

2つ目のリクライニング機能に関してですが、ゲーミングチェアは、100度以上椅子を倒すことが可能です。

そのため、疲れたときは、横になりながら休むことができます。

一方、デスクチェアの場合、椅子を倒すことができるとはいえ、背もたれを大きく後ろに倒すことはできません。

最後のリラックスしながら同じ体勢をキープできるという点に関しては、なんとなくイメージができると思います。

座っているだけで、首や肩、腕、足をすっぽり包み込んでくれるため、体全体に余計な力が入ることがありません。

そのため、長時間でもリラックスしながら座り続けることができるのです。

 

長時間の勉強、デスクワークなどが捗る!

たとえば、受験勉強中の学生、レポート提出に忙しい大学生をはじめ、デスクワークをしている社会人などにもゲーミングチェアはオススメです。

リラックスしながら長時間座り続けることができることから、集中して勉強や仕事に取り組むことができます。

 

後悔しないゲーミングチェアの選び方

 

ゲーミングチェアを購入するときは、まず正しい選び方について把握しておくことがポイントとなります。順番に見ていきましょう。

 

まずは確認したい機能性

ゲーミングチェアを選ぶときは、まず機能性をチェックしましょう。

たとえば、どのぐらい椅子を倒すことができるのか、首、肩、腰、肘などの位置は細かく調整できるのかなどは、機能性の高さによって変わってきます。

実際に座ってみないことにはわからないものですが、とはいえ、あらゆる部位が細かく調整できるか確認しておけば、失敗することはほぼありません。

 

座り心地は素材が決める

ゲーミングチェアの座り心地は、素材によってほぼ決まってしまいます。

特に注意したいのは、体の熱を逃してくれる素材を使用しているかどうかです。

レザー、メッシュ、布などの素材が採用されていますが、特にお尻、背中、太ももが当たる部位に使用されている素材をチェックしましょう。

熱や汗などで蒸れない素材を採用しているのであれば、座り心地は良いと判断して間違いありません。

 

フットレスト、オットマンの有無

フットレスとは、足の位置を変えることができる機能のことです。

長時間同じ姿勢で座っていても、血行が滞るようなことはありません。オプションとして追加できることがあるため、事前に確認しておきましょう。

また、オットマンとは、ベッドで寝ているような姿勢をとることができる機能のことです。休憩時間に横たわりたい人は、オットマンが必須といえます。

 

価格帯、予算

ゲーミングチェアの相場は3万円から5万円程度ですが、中には1万円以下で買える安い商品もあります。予算に合わせて選ぶようにしましょう。

また、高い商品と安い商品の一番の違いは、椅子の重量、リクライニングの機能性や椅子を倒すときに出る音の大きさ、アームレストなどの可動範囲などです。

どちらかというと、高い商品の場合、自分の体に合わせて微調整することができます。

採用している部品や素材も品質が高いため、すぐに壊れたり、大きな音が立ったりすることはありません。

 

置くスペースのことを考える

デスクチェアとは異なり、ゲーミングチェアのサイズは大きめです。

あらかじめ置くスペースのことを考えておかないと、生活に支障をきたすことがあります。

そのため、必ず椅子のサイズを確認し、十分なスペースを確保できるか調べておきましょう。

 

コスパ最強!1万円以下の安いゲーミングチェアおすすめランキング!

まずは、1万円以下で買える安くてコスパ最強のおすすめゲーミングチェアを紹介します(一部1万円台含む)!リーズナブルなだけに在庫切れになっていることも多いので、詳細は販売サイトをご確認ください。

 

タンスのゲン ゲーミングチェア Racers-TG 31510007

 

ソフトレザーとメッシュの2つの素材を組み合わせたデザイン性と快適性に優れたゲーミングチェア。1万円以下と安いだけにリクライニングはないですが、ロッキング機能はあり、背伸びできるほどの稼働はできます。

また、360度回転・キャスター・高さ昇降など基本的な性能はあり。組み立てやすい、座り心地も悪くないなどレビュー評価でもコスパのいいゲーミングチェアのひとつです。

価格:Amazon9,999円※2022年6月時点
サイズ:幅65x奥行62×高さ102~110cm×座面高44~52cm
重さ:約15kg
リクライニング:-

Amazon 販売ページはこちら

 

アイリスプラザ ゲーミングチェア LSC-580 7160198F

 

アイリスオーヤマの1万円以下で買えるゲーミングチェア。ポリウレタン製のソフトレザー、通気性の良いメッシュ素材のため、座り心地や使用感はいいです。

また、S字構造のため体にフィットしやすく、長時間のプレイ・デスクワークにも対応。背もたれゆったりのロッキング機能も搭載しています。

組み立ても簡単で、値段の割に強度や耐久性も評価されています。

価格:Amazon10,480円※2022年6月時点
サイズ:幅70x奥行66.5×高さ106.5~115cm×座面高36~47cm
重さ:約14.5kg
リクライニング:-

Amazon 販売ページはこちら

 

HHGears SM-115 Black & Red

HHGears SM-115は、1万円以下で買えるゲーミングチェアの中でも人気のシリーズ。赤や黒、青、緑などカラーバリエーションも豊富です。

リクライニング機能はないですが、安っぽい見た目ではなく、座り心地も本格的なゲーミングチェアとして使える!と評価は高い。コスパを求める方におすすめ!

価格:Amazon9,309円※2022年6月時点
サイズ:幅54.5x奥行48.5×高さ116~126cm×座面高46~56cm
重さ:約15kg
リクライニング:-

Amazon 販売ページはこちら

 

LEOVOL ゲーミングチェア LOL102-RD

LEOVOL LOL102-RDは、通常より小さめのコンパクトなゲーミングチェア。サイズ感が小さいので、スモールオフィスや狭い部屋でも使えます。

また、8cmの肉厚な座面でリクライニング機能付きのため、長時間座ってても疲れにくい設計で、ゲームから仕事、勉強まで重宝します。

価格:Amazon8,990円※2022年6月時点
サイズ:幅51x奥行46×高さ101~111cm×座面高64cm
重さ:約14kg
リクライニング:最大20度

Amazon 販売ページはこちら

 

イケア HUVUDSPELARE フーヴドスぺラレ

ゲーミングチェア業界に衝撃をあたえたイケアのゲーミングチェア「HUVUDSPELARE フーヴドスぺラレ」。発売当初は5,000円以下の4,999円でした…!口コミでも値段の割に座り心地が悪くない評価が多いです。

現在は5,999円ですが、それでも業界一の最安値ですね。。

価格:5,999円※2022年6月時点
サイズ:幅46x奥行54×高さ123cm×座面高43~53cm
重さ:-
リクライニング:-

イケア公式サイトはこちら

 

(在庫切れ)Panana ゲーミングチェア

機能性、耐久性、デザイン性に特化したゲーミングチェアです。

特に、体幹を支える体の部位をしっかりサポートしてくれるため、長時間座っていても疲れることはありません。

そのためか、オンラインゲームに限らず、パソコン作業をする人からも人気があります。

しかも1万円以下の価格で購入できるため、とりあえずゲーミングチェアを利用してみたいという人にもオススメできます。

価格:8,850円※Amazon現在在庫切れ(2022年6月時点)
サイズ:幅54×奥行57×高さ110
重さ:19.03 kg
リクライニング:180度

Amazon 販売ページはこちら

 

もっと見比べたい方は「Amazon ゲーミングチェア 1万円以下」こちらからお探しください!

 

疲れない安定感抜群の安いゲーミングチェアおすすめランキング

 

ここからは、ゲームはもちろん勉強や仕事が捗り、でも疲れない安定の安いおすすめゲーミングチェアをランキング形式で紹介していきます。

 

Natural Edge ハイエンドゲーミングチェア

Natural Edgeは、海外製ブランドが多いの中での数少ないゲーミングチェアの国内ブランドメーカーです。公式サイト限定で購入できます。

座り心地にこだわって設計されたハイエンドで高品質なゲーミングチェア。大きな座面かつ高級ウレタンを用いた低反発マットを採用しており、長時間座っていても疲れず腰の痛みを大幅に軽減します。

海外製ブランドはサポートが不十分ですが、国内ブランドのNatural Edgeは購入後のサポートも充実しています。現在送料無料キャンペーン実施中です!(北海道・沖縄除く)

価格:49,800円※即日配送
梱包サイズ:W880×H680×D350mm
梱包重さ:約24kg
保証:3年

\↓5,000円引きクーポンコード↓/
「D6A3GQZ2YQ7X」

公式販売ページはこちら

 

GTRACING ゲーミングチェア GT002

スタイリッシュで高級感のあるデザインと、165度のクライミング機能が搭載されたゲーミングチェアです。

人間工学を採用した設計となっているため、長時間座っていても疲れることはありません。

また、腰痛対策もできることから、肩や腰をしっかりケアしつつ快適な状態でゲームを楽しむことができます。

価格:Amazon15,975~19,800円/公式18,424円※2022年6月時点
サイズ:幅67.31×奥行57.15×高さ120.65cm~132.08cm
重さ:約24.18kg
リクライニング:約165度

Amazon 販売ページはこちら

\割引クーポン配布中/

公式販売ページはこちら

 

Bauhutte ゲーミングチェア プロシリーズ RS-950RR-BK

人間の骨格に合わせて微調整できる機能が付いており、体型に気にすることなく座ることができるゲーミングチェアです。

また、日本人向けの低座面設計となっていることもあり、海外メーカーの椅子よりもフィット感が高いといえます。

シートの通気性がそれほど高くない点がネックではあるものの、低価格で機能性の高いゲーミングチェアが欲しいならオススメです。

価格:Amazon32,561~36,715円※2022年6月時点
サイズ:幅74×奥行67×高さ119~126cm
重さ:21.1 Kg
リクライニング:-(寝転べるぐらいまでOK)

Amazon 販売ページはこちら

 

ニトリ ゲーミングチェア ワークチェア(ヘレス MC GY)

ニトリで人気のゲーミングチェア。メッシュ素材・背もたれ・座面など良き座り心地を実現する仕様となっています。腰痛持ちの方も楽に座れると評判です。

価格:14,900円※2022年6月時点
サイズ:幅66x奥行76×高さ105cm×座面高68cm
重さ:約15kg
リクライニング:-

ニトリ公式サイトはこちら

 

(在庫切れ)DXRACER ゲーミングチェア DXR-BKN

eスポーツの大会で採用されている国際ブランドのゲーミングチェアです。機能性が高いのはもちろんのこと、プロも愛用する高品質な椅子だといえます。

また、椅子のキャスターは床を傷つけにくい素材を採用。自宅の床がフローリングだったとしても、安心して使うことができそうです。

これだけ品質が高いにもかかわらず、2万円台で購入できるため、ゲーミングチェア選びに迷ったら選択肢の1つとして最適だといえます。

価格:Amazon29,800円※Amazon現在在庫切れ(2022年6月時点)
サイズ:幅72x奥行72×高さ121~130×座面高43~52cm
重さ:約23kg
リクライニング:150度

Amazon 販売ページはこちら

 

(在庫切れ)ゲーミングチェア LC-POWER

体全体をしっかりと固定することができ、理想的な姿勢を長時間キープすることができます。

また、湿気や熱を逃すことができる素材が採用されているため、長時間座っていても蒸れたりすることはありません。

なお、耐荷重は150kgとなっていることから、リクライニング(145度)を限界まで使用しても、しっかりと体を支えてもらうことができます。

価格:21,980円※Amazon現在在庫切れ(2022年6月時点)
サイズ:座面の広さ45×45cm/座面横幅320~520mm
重さ:約23kg
リクライニング:165度

Amazon 販売ページはこちら

 

ゲーミングチェアの座椅子ならこれ

 

ゲーミングチェア選びに迷ったら、「GTRACING ゲーミングチェア 座椅子」がおすすめです。

主なおすすめポイントは、以下のとおりとなります。

  • 腰痛対策用としても利用できる
  • とにかく疲れにくい
  • 厳選された部品、素材を採用しているため、座り心地が抜群
  • 座ったまま好みの角度に微調整できる
  • 高品質PUレザーを採用しているため、通気性がよく壊れにくい
  • 機能性が高いのに2万円以下で購入できる

機能性が高いゲーミングチェアが欲しいけど、高すぎる…。

そうやって諦めていた人でも、「GTRACING ゲーミングチェア 座椅子」なら大満足できるはずです。

Amazon GTRACING ゲーミングチェア 座椅子

\割引クーポン配布中/

公式販売ページはこちら

 

ゲーミングチェアを置く場合はチェアマットを用意すべし

出典:Amazonより

 

床などに傷がつかないように配慮されたゲーミングチェアもありますが、必ずチェアマットを使用しましょう。

なぜ、チェアマットが必要なのかというと、フローリングやカーペットを傷から守るためです。

ゲーミングチェアの重量は、一般的なデスクチェアとは大きく異なります。

おおよそ20kg前後あるため、使っているうちに床がへこんでしまうことがあるのです。

また、キャスターの色が床に移ったり、椅子を動かすたびにキャスターの転がる音が響いたりなど、周りに迷惑をかけることもあります。

以上の理由からも、必ずチェアマットを使用し、対策を施すようにしましょう。

Amazon チェアマットを探す

 

ゲーミングチェアの人気ブランド

 

この項では、ゲーミングチェアの人気ブランドをピックアップし、各椅子の特徴や価格帯などについてご紹介していきます。

 

AKRacing

 

AKRacingは、フランス生まれのゲーミングチェアです。

日本には2015年に入ってきました。世界で人気のあるブランドの一つで、6種類のシリーズごとで特徴はわかれます。

シリーズごとの主な違いは、採用されている素材、機能性、機能の多さです。

価格帯は3万円台から6万円台なっており、ゲーミングチェアの相場程度で購入することができます。

公式サイト:https://www.akracing.jp/

DXRACER

 

採用しているシート素材に定評のある人気ブランドです。日本には2010年に登場し、国内で開催されているeスポーツでも使用されています。

ラインナップは全7シリーズ、約13種類となっており、それぞれ素材、機能、サイズなどは様々です。価格帯は2万円台から6万円台となっています。

公式サイト:https://dxracer.jp/

E-WIN

 

ゲーミングチェアのブランドの中では、後発組の人気メーカーです。

アメリカ、ドイツ、オーストラリアなどを中心に人気があります。

価格帯が2~3円台程度と安いものの、品質が高いことから、プロアマ問わず多くのゲーマーが愛用しているようです。

ただし、サイズ感が海外向けとなっているため、小柄な日本人には合わないという点が少々ネックだといえます。

公式サイト:https://ewinracing.jp/

GTRACING

 

長時間座り続けても疲れることのないよう、身体に合った姿勢をキープすることができるゲーミングチェアを扱っています。

GTRACINGは、アメリカ、カナダ、ヨーロッパを中心に人気があり、価格帯は1~3万円程度と安めです。

安いゲーミングチェアだと、若干座り心地が悪いことがありますが、GTRACINGならそのような心配はありません。

公式サイト:https://www.gtracing.jp/

Bauhutte

 

日本生まれのゲーミングチェアを扱うメーカーです。

大阪府に本社があり、元々は家具メーカーということもあって、品質の高さに定評があります。

相場は1~4万円までと幅広く、ゲーム好きな学生でも気軽に購入できる価格帯に抑えられています。

安くて品質が良い椅子が欲しいなら、候補の一つとして挙げておいて損はありません。

公式サイト:https://www.bauhutte.jp/

 

まとめ

今回は、ゲーミングチェアの人気メーカーをはじめ、おすすめの椅子、ゲーミングチェアの選び方などについてご紹介しました。

これまで、ゲーミングチェアなんて自分には関係がないと感じていた人でも、一度でも座り心地を味わってしまったら、普通のデスクチェアに戻れなくなるはずです。

ただし、この記事で取り上げたように、選び方を間違えると後悔することがあります。

1万円以下の安さだけに注目するのではなく、必ず機能性をチェックするようにしましょう。

さっそく、気になったゲーミングチェアをチェックし、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

-ゲーミングPC

© 2024 金猿日記