オンライン対戦がとても楽しい、遊戯王マスターデュエルを遊ぶことができるゲーミングPCを紹介します。
公式が推奨する推奨スペックを確認しつつ、グラボなしのゲーミングPCでも遊ぶことができるのか?という疑問についても解説していきます。
公式サイト:遊戯王マスターデュエル
もくじ
遊戯王マスターデュエルの必要動作&推奨スペックは?
遊戯王マスターデュエルの公式サイトで公開されている必要動作環境や推奨スペックは下記の通りです。
最低スペック | 推奨スペック | |
OS | Windows 10 | Windows 11 |
CPU | IntelR Core i3-8100 AMD Ryzen 5 1400 | IntelR Core i7-8700 Intel Core i5-10400 AMD Ryzen 5 5600 AMD Ryzen 7 3700X |
メモリ | 16GB | |
グラボ | NVIDIAR GeForceR RTX 2060 (RTX以降必須) AMD Radeon RX 6600 (RX 6600以降が必須) IntelR Arc A580 | NVIDIAR GeForceR RTX 2070 AMD Radeon RX 6700 XT |
ストレージ | 155GB以上 |
最低環境であれば、CPUに内蔵されているGPUでも遊ぶことは可能です。ただし、最低環境は1280×720という、一昔前の解像度で遊ぶことを考えられておりますので、最低限遊べるという状況です。
推奨では、最低限のグラボであるGTX1650が推奨されております。こちらもFHD画質で最低限の環境なので、快適を目指すならばもうちょっと高い性能のグラボが欲しいところでしょう。どんなグラボがオススメかという点については、後述いたします。
遊戯王マスターデュエルの快適プレイを叶えるPCスペックは?
遊戯王マスターデュエルを快適にプレイするために必要なPCスペックを重要なパーツごとに解説していきます。
グラボは?
グラボは推奨が示すGTX1650以上は欲しいので、2025年現在であればRTX4060以上のグラボを搭載していれば十分と言えるでしょう。他のゲームも楽しみたいということであれば、懐の許せる数段階上のグラボがオススメです。RTX4070以上であれば、かなり快適にPCゲーム生活を送ることもでき、勿論遊戯王マスターデュエルであれば、とても快適に遊ぶことが可能です。
CPUは?
CPUについては、遊戯王マスターデュエルであれば、そこまで高性能なCPUは必要ありません。だからといって、最低限では意味がないので、intel製のCore i5または、Core i7シリーズの最新のものを搭載したゲーミングPCを選ぶと良いです。
メモリは?
メモリ容量については、昨今のゲーミングPCと呼ばれるPCであれば、推奨である16GBを満たしたものがほとんどです。むしろ、16GBに満たない容量を搭載したゲーミングPCは、中古か激安となっていると思いますので、オススメできないと言えます。
メモリは最低用量を満たしていないと、映像がガクガクになったりスローモーションになるなど不具合のもととなりますので、選ぶ際には推奨容量である16GB以上を搭載したゲーミングPCを選びましょう。
SSDは?
最近のゲーミングPCは、M.2SSDでNVMee接続の物が当たり前となっております。こちらもメモリ同様、この仕様になっていないゲーミングPCは敬遠すべきです。
マザーボードは?
マザーボードについても、高性能パーツを搭載するようでしたら、高性能マザーボードが求められます。しかしながら遊戯王マスターデュエルであれば、そこまで高い性能のマザーボードを搭載する必要はありません。
今後さらにハイスペックなパーツに交換を考えているならば、マザーボードは妥協しない方が良いです。マザーボードの性能が低い場合、高性能パーツを搭載できないこともあります。または搭載できたとしても、その性能の真価を発揮できないこととなります。
電源は?
電源についても、最近のゲーミングPCであれば、信頼できる電源を使用しております。遊戯王マスターデュエルを快適に遊ぶのであれば80PLUS認証のブロンズクラスでも十分です。
ゆくゆくはスペックアップすることを考えているならばシルバークラスやゴールドクラスの電源を搭載したゲーミングPCを選んでおくと後悔しません。
遊戯王マスターデュエルはグラボなし、低スペックPCで操作できる?
遊戯王マスターデュエルはグラボなしで操作が可能か?と問われましたら、なんとか遊ぶことは可能です。ただし、CPUにグラボ機能を搭載したCPUでなければいけません。
完全にグラボ機能がないCPUでは遊ぶことはかないません。安心して遊ぶならばグラボを搭載したゲーミングPCを選んでおきましょう。
遊戯王マスターデュエルにおすすめのゲーミングPCはこれ!
それでは、いままでのことを踏まえて、遊戯王マスターデュエルにおすすめのゲーミングPCを紹介していきます。
デスクトップPCならGALLERIA RM5C-R46 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』
グラボはRTX4060を搭載し、CPUにIntel Core i5-14400Fを搭載しております。FHD画質で、PCゲームを遊ぶことを考えれば十分なゲーミングPCです。
メモリも16GB搭載しておりますし、メインストレージも500GBのSSDを搭載しております。
マザーボードもB760 チップセット マイクロATXマザーボードを搭載しているので、後々のパーツ交換や増設にもある程度対応できますので、長い目で見ても良いPCだと言えます。
GALLERIA RL7C-R46-5N 公式サイトはこちら
ノートPCならGALLERIA RL7C-R46-5N 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』
デスクトップPCを置く場所が無い人や、持ち運んで遊戯王マスターデュエルを遊びたいという人にオススメのゲーミングPCです。
グラボはGeForce RTX 4060 8GB Laptopを搭載し、CPUもCore i7-13620Hを搭載しております。モバイルモデルなので、デスクトップPCの同じ型番のモデルと比較すると性能は落ちますが遊戯王マスターデュエルを遊ぶ性能は十分持ち合わせております。
重量も2.3kgとゲーミングノートPCとしては軽いので、旅行や出張でも持ち運びやすいのが嬉しいです。
GALLERIA RL7C-R46-5N 公式サイトはこちら
まとめ
遊戯王マスターデュエル自体は、PC上で無料で遊べるゲームです。オンライン対戦もできるので、一緒に遊ぶ友人がいれば益々面白いゲームです。
今から遊戯王カードを集めるとなると、途方もない金額がかかりますが、このゲームなら無料でもある程度遊べるので、遊戯王に憧れを持っていた人や、古くからの遊戯王好きの人も遊ぶことができるゲームです。