アサシンクリード最新作である、アサシンクリードミラージュを快適に遊ぶことができるアサシンクリードミラージュの推奨スペックを満たしたゲーミングPCを紹介いたします。
アサシンクリードミラージュは美麗なグラフィックを売りにしている部分も多く、PCに大きい負担がかかるゲームです。
グラボなしのPCではとてもじゃありませんがまともに遊ぶことができません。その点は後ほど詳しく解説いたします。
公式サイト:アサシン クリード ミラージュ
もくじ
アサシン クリード ミラージュの必要動作&推奨スペックは?
公式が発表しているアサシンクリードミラージュの推奨スペックは下記の通りです。
最低動作環境 | 推奨動作環境 | 推奨動作環境(2K) | 推奨動作環境(4K) | |
OS | Windows 10 11 64-bit | |||
CPU | Intel Core i7-4790K Intel Core i5-8400 AMD Ryzen 5 1600 | Intel Core i7-8700K AMD Ryzen 5 3600 | Intel Core i7-9700K AMD Ryzen 7 3700X | Intel Core i5-11600K AMD Ryzen 5 5600X |
メモリ | 8GB | 16GB | ||
グラボ | Intel Arc A380 NVIDIA GeForce GTX 1060(VRAM6GB) AMD Radeon RX 570 | Intel Arc A750 NVIDIA GeForce GTX1660Ti AMD Radeon RX5600XT | Intel Arc A770 NVIDIA GeForce RTX 2070 AMD Radeon RX5700XT | NVIDIA GeForce 3080 AMD Radeon RX6900XT |
ストレージ | 40GB |
発表されている推奨環境を見ると、4K最高画質を考慮するとハイスペック以上のゲーミングPCが必要なことは明確です。
最近のゲーミングPCはCPUに力を入れなくとも、グラボとメモリに注力すれば十分遊べます。
アサシンクリードミラージュの美しいグラフィックを味わいつつ、高いフレームレートを維持できるPCに必要なパーツは後述いたします。
アサシン クリード ミラージュの快適プレイを叶えるPCスペックは?
アサシン クリード ミラージュを快適にプレイするために必要なPCスペックを解説していきます。重要なパーツごとにどんなものがおすすめか紹介していきます。
グラボは?
4K最高画質を考慮するならば推奨環境で紹介されたRTX3080以上のグラボが必要です。現行のRTX4000番で言えばRTX4070以上のグラボが必要です。
安定したフレームレートを維持するならばRTX4070Ti以上のグラボがあると良いでしょう。
更に実況配信やゲーム画面を録画して編集まで行うことを考えるならば、RTX4080以上のグラボがあると良いです。
4KでなくともFHDやウルトラワイド液晶1枚で遊ぶことを考えるならば、RTX3060Ti以上のグラボを搭載したPCを選ぶと良いです。
CPUは?
最近のPCゲームはCPUに比重を置いておりません。実質ベンチマークを計測してもCPUにかかる負担はかなり少ない状態です。
そのため、推奨スペックでも書かれている通り、Core i5やRyzen 5でも十分な恩恵を得ることができます。
グラボの性能に合わせて性能を高くすれば問題はありませんので、RTX4070Ti以上であればCore i7以上かRyzen 7以上のCPUがあれば十分です。RTX3060Tiのグラボを搭載しているものであれば、Core i5やRyzen 5で十分です。
メモリは?
メモリは推奨でも書かれていますが、16GB以上が推奨とされております。
ベンチマークで計測しても12GB~15GBのメモリを使用しておりましたので、この容量は必要と感じます。
実況動画配信や、動画編集まで考えている方は32GB以上のメモリがあると良いでしょう。メモリは同容量のメモリを2枚使用しているデュアルチャンネル対応のものがオススメです。
最近ではデュアルチャンネルのメモリを搭載したゲーミングPCが当たり前となってきております。安いゲーミングPCはシングル(1枚)のメモリで済ませているものが多いので、注意してください。
SSDは?
アサシン クリード ミラージュは、最近オープンワールド系がメインであったのアサシンクリードシリーズと比較すると、必要なストレージ容量が40GBと少なくなっています。
そのため、あまり大きな容量のSSDは必要ありません。メインストレージが500GBのゲーミングPCでも十分です。
しかし、シリーズのその他のアサシンクリードを遊ぶというのであれば1TB以上のストレージ容量が必要です。
とくに読み込みが長いゲームなので、メインストレージはNVMe接続のSSDを使用しているものが良いです。
サブストレージでもNVMe接続のSSDを使用できるゲーミングPCが最高です。メインストレージは、PCゲーム以外にも多くのソフトウェアやアプリをインストールしますので、容量が多いにこしたことはありません。
マザーボードは?
マザーボードは、PCパーツ各種を繋ぐ中枢神経の役割を担っています。
高性能なパーツを使えば使うほど、マザーボードの性能は高くある必要があります。アサシン クリード ミラージュは高性能なグラボを必要とするゲームです。
しかし、マザーボードの性能が低い場合ここでもボルトネックが発生してしまいます。高性能なパーツを使用するならば、高性能なチップセットを搭載したマザーボードを選びましょう。
電源は?
近年の電源は昔のPCの様に壊れやすくないため、そこまで高い性能を持つ必要はなくなりましたが、高性能なグラボを使うという事であれば、効率の良い電源を使うことで発熱も少なくなり、総合的に各パーツにかかる負担も少なくなります。
とくにNVIDIAのRTX4000番台からは電力消費が上がっているため電源効率の良い電源を選ぶメリットが高いです。
電源のクオリティを表すスタンダードからプラチナから成るスペックのうち、ゴールドやシルバークラスの認定を受けている電源を選ぶと良いでしょう。
アサシン クリード ミラージュはグラボなし、低スペックPCで操作できる?
アサクリミラージュは、高画質の美しいグラフィックも売りのゲームです。高画質、高解像度のグラフィックはグラボが無いようなPCでは描画しきれません。
ウルトラワイドや4Kといった高解像度の環境で高いフレームレートを維持できるという事こそ高性能ゲーミングPCの特権です。
そのため、グラボを搭載していないような低スペックPCは全くもっておすすめできないという結論になります。わざわざ低スペックのPCを選ぶのであれば、家庭用ゲーム機で十分となってしまいます。
アサシン クリード ミラージュにおすすめのゲーミングPCはこれ!
上述したことを踏まえて、アサシン クリード ミラージュにおすすめのゲーミングPCを紹介していきます。
デスクトップPCならGALLERIA XA7C-R47T 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、Xbox Game Pass同梱版』
グラボはグラボの項目でもオススメした通り、コスパが良く4Kでも安定したフレームレートを維持できるRTX4070Tiを搭載しています。
そしてCPUにはCore i7-13700Fを搭載しております。一時期AMD製のCPUが高い性能を発揮していましたが、最近はまたintel製のCPUがゲームに適しております。そのため、intel製のCPUを搭載したこのゲーミングPCをオススメします。
メモリも16GBあり、メインストレージも1TBのSSDを使用しておりますので、アサシン クリード ミラージュをインストールしても容量に余裕を持つことができます。
電源も750Wのゴールドクラスの電源です。メモリもDDR4-3200の8GBメモリのデュアルチャンネルになっています。
アサシン クリード ミラージュを4Kでもしっかりと楽しむことができるコスパの良いゲーミングPCです。
ノートPCならGALLERIA ZL7C-R47 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、Xbox Game Pass同梱版』
高性能なPCは欲しいけど、デスクトップPCを置くスペースが無いという人には、このゲーミングノートPCがオススメです。
グラボはRTX4070のラップトップ型を搭載しています。ラップトップ型はノート用のグラボなので、デスクトップPCのグラボよりも性能は2段階程度劣ってしまいます。
しかし、ノートPC上であれば、FHD画質でのプレイが向いておりますので、このグラボであれば高画質設定にしても快適なフレームレートを得ることができます。
CPUもノートPC用のCore i7-13700HXを搭載しています。メモリも32GBあり、メインストレージも1TBのNVMe接続のSSDを使用しており、アサシン クリード ミラージュを遊ぶ上で十分な性能を持っております。
なにより重量が2.4kgとゲーミングノートPCの中では比較的軽く、持ち運びやすいという利点もあります。
まとめ
原点回帰を果たした、アサシンクリードの最新作であるアサシン クリード ミラージュを快適に遊ぶことができるゲーミングPCを紹介いたしました。
美麗グラフィックもアサシンクリードシリーズの売りとなっております。
快適なフレームレートと美しいグラフィックを堪能しつくせるPCでアサシン クリード ミラージュの世界を楽しめば没入感も高く、最高のゲーム体験を得ることができます。